
気になるファイターにTwitterからバトルを申し込んだり
道場仲間との連絡に活用できるぞ!上手に使って腕を磨こう!
URIEN
調整方針
変更箇所 | 調整内容 |
---|---|
立ち中P | 動作3F~15Fの足元のやられ判定を拡大しました |
立ち弱K | ①攻撃持続中の足部分のやられ判定を上方向に縮小しました ②硬直中の足部分のやられ判定を上方向に拡大しました |
立ち強K | 空中ヒット時のダメージを80⇒90に変更しました |
しゃがみ中K | タイラントブレイズでのキャンセルタイミングを2F早くしました |
しゃがみ強P | ダメージを90(50+40)⇒80(50+30)に変更しました |
【通常/VSⅡ】メタリックスフィア(EX版含む) | ①飛び道具出現後の腕部分のやられ判定を拡大しました ②硬直終了後、やられ判定が立ち状態に戻るように変更しました |
【通常】強メタリックスフィア(溜め無し版) | ①ボタンホールドの途中で溜め版が出せるように変更しました ②溜め版が出せるタイミングを32F⇒28Fからに変更しました |
【通常】強メタリックスフィア(溜め版) | ①ダメージを100(45+55)⇒90(45+45)に変更しました ②発生を42F⇒29Fに変更しました |
【VSⅠ】デンジャラスヘッドバット | コンボカウント上限値を上げました |
【VSⅠ】強デンジャラスヘッドバット | 空中ヒット時の吹き飛び時間を増加しました |
【VSⅠ】中・強デンジャラスヘッドバット | 空中判定移行前にアーマーで相手の攻撃を受け止めた際、やられ判定が消失していた現象を修正しました |
【通常/VSⅠ】EXデンジャラスヘッドバット | ①1F~16Fにやられ判定を付与しました ②5F~16Fに投げやられ判定を付与しました ③攻撃判定発生後の被カウンター判定を削除しました ④ダメージを80⇒100に変更しました ⑤スタン値を80⇒100に変更しました ⑥ガード時の硬直差を-17F⇒-10Fに変更しました ⑦ガード時の着地硬直を21F⇒14Fに変更しました ⑧空振り時の着地硬直を31F⇒16Fに変更しました ⑨ヒット時の着地硬直を16F⇒17Fに変更しました ⑩1・2段目のコンボカウント上限値を上げました ⑪1段目のコンボカウント始動値と加算値を下げました ⑫2段目のコンボカウント加算値を上げました ⑬2段目ヒット時の吹き飛び距離を増加しました ⑭画面端で空中ダメージ中の相手を追い越さないように変更しました ⑮アクション全体から1.2倍ダメージ判定を削除しました |
【通常】EXデンジャラスヘッドバット | 前進距離を増加しました |
【VSⅠ】EXデンジャラスヘッドバット | 3F~15Fのやられ判定にアーマー判定を付与しました |
【通常/VSⅠ】バイオレンスニードロップ | 地上ヒット時の吹き飛び時間を増加しました |
【VTⅠ】エイジスリフレクター・後(発動版) | 発生を5F⇒7Fに変更しました |
【VTⅡ】タイラントブレイズ | 画面端で空中ダメージ中の相手を追い越さないように変更しました |
調整方針
長い体躯を活かした通常技と【メタリックスフィア】によるけん制が強力なユリアンは、数多くのキャラクターに対し、中距離戦で優位に立つことができます。
相手がチャンスを掴んで接近したり、画面端に追い詰めたとしても、
ユリアンの逆転能力の高さから、倒し切るのがとても難しいキャラクターになっていました。
ユリアンの逆転に最も大きく寄与しているのはVトリガーⅠ【エイジスリフレクター】ですが、
このVトリガーの尖った爆発力はユリアンの魅力でもある為、今回はほとんど手を加えていません。
そのかわりに根本的な防御性能を落として、受けに回った際の脆さが目立つようにしました。
【EXデンジャラスヘッドバット】は完全無敵を削除した上で、技のリーチやコンボカウントを調整し、コンボの中継技として使えるように変更しました。
また、新しいコンボパーツとして【強メタリックスフィア】のホールド版成立までを速くし、空中コンボに組み込みやすくしました。
大ダメージコンボの始動技となる【しゃがみ強P】は技自体のダメージは下がっているものの、
これらの要素を上手く組み込めば、今までと同等もしくはそれ以上のダメージが奪えるようになっています。
発動版の【エイジスリフレクター(後)】に関しては、相手の行動を抑止する効果が強すぎた為、攻撃発生を2F遅くしています。
攻撃をキャンセルして出した場合や、必殺技版は変更されていないため、連係自体は今まで通り行うことができます。
【 音量を調整してお楽しみください 】
※メッセージは1件のみ保存できます。
道場とはSFV好きなメンバーで構成されるサークルのようなもの。
シャド研にログインしていれば、誰でも入門できるぞ!
道場はカジュアル勢からガチ勢だけでなく、どんな人達で集まりたいかを細かく設定することができるので、自分に合った仲間を見つけることができるぞ!同キャラ使いや同リーグの仲間を見つけ、互いに腕を磨こう!
Fighter's IDとTwitterアカウントの連携に対応!
道場に入門するだけで、新ステージ「Dojo」が使用できるぞ! ※ゲーム中の「Dojo」ステージにはプレイヤー自身がカスタマイズした道場の情報が反映されます。(師範を含め、他の道場メンバーの設定内容が反映されることはありません)
「Dojo」ステージはゲーム内コンテンツ、メナトの「気まぐれ占い」でプレイヤーが獲得した道場オブジェクトを使用してカスタマイズが可能!個性的なステージで対戦相手を驚かせれば、心理面で有利になること間違いなし!
SFVをいつも通りプレイしていると自然と「道場ポイント」が溜まるぞ!
※道場ポイント(DP)はアーケード・サバイバル・エクストラバトル・ランクマッチ・カジュアルマッチ・バトルラウンジをプレイすることで獲得できます。
※以下のプレイによってDPを獲得できるのは1日10回までとなります。
・アーケード・サバイバルモードでの各難易度プレイ
・バトルラウンジ使用
・ランクマッチ・カジュアルマッチでの引き分け/敗北の合計
道場ランキングは道場メンバー全員の合計ポイントで決まるので、仲間と一緒に上位を目指してみよう!
道場ランキングの上位になると特別な道場オブジェクトをプレゼント!道場に飾って対戦相手に自慢してやろう!
道場ランキングは2018年10月スタート!!
道場のご利用にはログインが必要です。
基本設定で入門の承認を「不要」、入門受付を「受付」にし、最大メンバー数を「100」にして手広くメンバーを募集!大人数ならDP大量ゲットのチャンス!
目標で目指すリーグやLPランキングをシビアに設定!メンバー同士で切磋琢磨し、夢へ一直線!
最適なコミュニケーション手段がスムーズな対話を後押し!「対戦×対話」で無限に広がる可能性!