ストゼミ

第1時間目:ゲーム世界の時間の概念

1時間目 ~ゲーム世界の時間の概念~

いきなり格闘ゲームの枠をちょっと超えた話なんですが、とあるワードとその中身を知っておくと全体的な理解の助けになる事と、どうにも難解な誤解を生んでるワードだと思うので、一番最初の講義内容として設定させていただきました。

さて、そのワードとは

フレーム

嗚呼、初心者を突き放すこの響き。
昨今の格闘ゲームシーンにおいて、何となく「わかっていないと話にならない」みたいな風潮がありますよね。
実際は全然そんな事ないんですが、この「フレーム」とはそもそも何か、という話を進めていきましょう。

フレームの正体

昨今のビデオゲームはそのほぼ全てが同じ時間構成で作られています。

その基準となる時間構成は実時間の1秒間を等間隔に60分割したものとなっており、その分割された時間を「フレーム」と呼びます。
実時間の1秒はゲーム世界で60フレームという事になりますね。
ゲーム世界の話では使われませんが、TVや映画の様な映像世界で言う「コマ」と同意です。

60fps.png



この図全体を1秒として、赤く塗られているのが1フレームという感じです。

ゲーム世界の1フレーム(※1)は約0.017秒で、この時間がゲーム世界の最小単位となりますので、それよりも少ない誤差は認識されません。(※2)

フレームはゲーム内の時間に関する要素を具体的で正確な数値として出す場合に使います。
例えば「このキャラのジャンプは全体で40フレームかかります」といった感じですね。

※1...ゲーム世界は1秒を60分割していますが、テレビや映画の世界では約30分割を使用している事が多く、その場合でも最小単位は1フレーム(1コマ)と呼ぶ事になります。
つまり、テレビ等の1フレームは約0.03秒となり、呼び方は同じでも実時間に変動が出るわけです。

※2...例えば割と無茶な例えではありますが、ボタンを押した状態から0.016秒だけボタンを離して押し直すと、ボタンは押しっぱなしになっているという風に取られます。
また、例えば全く同時にボタンを押すという様な状況でも0.016秒内であればズレていても誤差と認識されないみたいな事です。
(あくまで例えなのでフレーム認識開始からでないとズレるじゃんという数値マニアな突っ込みは置いといてください)

敷居が高く感じてしまう要因

ゲームの性質を熟知している人は情報としてフレームだけ出す事がありますが、わからない人は完全に置いてけぼりになってしまいますよね。例えば、

「誰々の中キックをガードすると-2フレームだよ」

とだけ書かれると知らない人からすると状況が良いのか悪いのかもわかりませんが、

「誰々の中キックをガードすると相手はちょっと不利になるけど反撃できる技はないよ」

と書いてあれば、ゲームの性質がわからない人でも状況はわかりますし、実際遊ぶ情報として不備はありません。

とはいえ数値だけ書くのは文章量も減らせますし、数値から状況知識を自分で割り出せる人に対しては「後は、わかるな?」と色々含められるので便利なんですが、敷居がぐっと上がってしまうのが悩みどころというわけです。

フレーム知識は必須なのか

実際の所フレーム知識はそんなに必要ではないと思います。
数値とかできっちり構築するのが好きなタイプの人には有用ですが、フレーム知識は「この技はこれで反撃できる」みたいな状況知識を割り出す為の数値なので、
状況知識さえあれば数値を知っている必要はないのです。
そういうのは知識で覚えるより体で覚えた方が早いタイプの人は尚の事結果さえ知ってればいいですよね。

というわけでフレームに関してはそんなに難しく考えずに、数値だけ提示されていてよくわからない時は「結局どうなるんでしょう?」と欲しい情報を聞いたりすればOKだと思います。

与太話:フレーム話をする時は気を付けよう

■おことわり■
ここからの文章はある程度用語を先行して書いてる部分も多いので、まだ格ゲー用語チンプンカンプンの方は雰囲気を何となくお楽しみいただき、ゼミが進行して色々理解が深まった後に再び読んでいただくと良いと思います。

昔こんな事を言われた事があります。
「発生3フレなら見てから対応できますよね」

見えねぇって。

「小足見てから昇龍余裕でした」っていう冗談を真に受けてはいけません。
単純反射(画面が光ったらボタン押すだけ等)でもできて10フレ程度が限界だと思います。
ゲームだと状況判断とか入力も絡んでくるんでもっと必要でしょう。

数フレームの差が「体感できる」のを「見える」と誤解してこんな話になってるのかなと。
個人差はあるでしょうけど体感だと3フレって結構ありますし。
フレーム数が同じでも使う所によって長短の認識が変わっちゃうのもあったりしますね。
例えば同じ3フレでも目押し猶予みたいなのだと「長い」けど、発生とかだと「短い」とか。

他によくあるのが、数値上での話と実際できる事に相異がある様なもの(数値上可能だけど実際はできないとか)を数値だけ見て断言しちゃったり、そもそも数値を間違って覚えちゃってるのに気付かず話しちゃったりといったもの。ちゃんとやってから話しましょう。

とまぁ、フレームの話だけって事もないですが、こういうのはしっかりゲームを理解してちゃんと実践できる上で話をしないと恥ずかしい事になり兼ねないので、用法用量を守って正しくお使いいただければと思います。

用語解説:フレーム

ゲーム内の時間を正確に表す為の単位。
秒間60コマなら60fpsと表記されます。frames per second=フレーム毎秒という事です。
~フレ、~Fとも表記されます。というかそっちの方が多いです。
「+~フレーム」と表記する場合は該当のキャラクターが有利な状況、「-~フレーム」と表記する場合は不利な状況を表します。
【用例】
「発生5フレっすよ。」
「ガードすると-6Fです。」


以上、フレームに関する初期講義は終了です。
それでは次回講義でまたお会いいたしましょう。

bug_twi.jpg

【 音量を調整してお楽しみください 】

※メッセージは1件のみ保存できます。

気になるファイターにTwitterからバトルを申し込んだり
道場仲間との連絡に活用できるぞ!上手に使って腕を磨こう!

CLOSE

道場とはSFV好きなメンバーで構成されるサークルのようなもの。
シャド研にログインしていれば、誰でも入門できるぞ!

  • 道場はカジュアル勢からガチ勢だけでなく、どんな人達で集まりたいかを細かく設定することができるので、自分に合った仲間を見つけることができるぞ!同キャラ使いや同リーグの仲間を見つけ、互いに腕を磨こう!

  • Fighter's IDとTwitterアカウントの連携に対応!

  • 道場に入門するだけで、新ステージ「Dojo」が使用できるぞ! ※ゲーム中の「Dojo」ステージにはプレイヤー自身がカスタマイズした道場の情報が反映されます。(師範を含め、他の道場メンバーの設定内容が反映されることはありません)

  • 「Dojo」ステージはゲーム内コンテンツ、メナトの「気まぐれ占い」でプレイヤーが獲得した道場オブジェクトを使用してカスタマイズが可能!個性的なステージで対戦相手を驚かせれば、心理面で有利になること間違いなし!

  • SFVをいつも通りプレイしていると自然と「道場ポイント」が溜まるぞ! ※道場ポイント(DP)はアーケード・サバイバル・エクストラバトル・ランクマッチ・カジュアルマッチ・バトルラウンジをプレイすることで獲得できます。
    ※以下のプレイによってDPを獲得できるのは1日10回までとなります。
    ・アーケード・サバイバルモードでの各難易度プレイ
    ・バトルラウンジ使用
    ・ランクマッチ・カジュアルマッチでの引き分け/敗北の合計

  • 道場ランキングは道場メンバー全員の合計ポイントで決まるので、仲間と一緒に上位を目指してみよう!

  • 道場ランキングの上位になると特別な道場オブジェクトをプレゼント!道場に飾って対戦相手に自慢してやろう!
    道場ランキングは2018年10月スタート!!

道場のご利用にはログインが必要です。

基本設定で入門の承認を「不要」、入門受付を「受付」にし、最大メンバー数を「100」にして手広くメンバーを募集!大人数ならDP大量ゲットのチャンス!

目標で目指すリーグやLPランキングをシビアに設定!メンバー同士で切磋琢磨し、夢へ一直線!

最適なコミュニケーション手段がスムーズな対話を後押し!「対戦×対話」で無限に広がる可能性!