バトルバランス調整 2017

昇龍拳等の出始めから無敵技になる技を所持しているかどうかで大きな格差が生まれていた為、
コストを使用しない無敵技に対して大きな変更を入れました。
②通常投げがヒットした際の状況、及びパラメータの調整を全体的に行いました。
画面端にて通常投げがループするキャラクターに対して、全体的な調整(緩和)を行いました。
調整後に関しても一部キャラは投げをループさせる事が出来ますが、
全体的なパラメーターを他キャラよりも少なくして調整を行っております。
③ゲーム性の変化に伴い、全キャラの攻撃動作の調整を行いました。
①と②の調整に伴い、ゲーム性が変化しており、攻撃の回転率が高くてリーチが長い技を持つキャラが
極端に強くなってしまう状態になっておりました。
その為、キャラクターの強さに関わらず、全キャラの攻撃動作の調整を行っております。

上段三連撃の二段目をVトリガーキャンセル可能にし、Vトリガー中の立ち強Pのみキャンセル可能とする等、
立ち回りで使用できる技の幅を広げました。

獅子砕きをVスキルでキャンセル可能になる等、状況別で高火力を狙える調整を行いました。

Vトリガーは効果時間が短くなりましたが、Vスキルからの追撃でVゲージを溜まりやすくした事や、
必殺技キャンセルを可能としたコンボルートの増加により、攻撃面が多彩になるように調整を行いました。

EXサイコブラストを画面端まで届くように変更し、攻撃手段の選択の幅を広げました。
Vトリガー中のEXヘッドプレスに打撃無敵を付与する等、守りに関しても強化を行っております。

強化面ではサイドニーアタックやソニックブームの硬直差の変更、
Vスキルを絡めた新しいターゲットコンボの追加等、近距離での攻めを強化しております。

空中ターゲットコンボを追加し対空性能を強化しました。

コンボルートの増加や攻撃をヒットさせた時の状況を変更し、攻撃面の強化を行いました。

立ち強K⇒立ち中Pや、しゃがみ強P⇒強ハンギングチェーンが追撃で入る等、
攻撃をヒットさせた時の状況やリターンを底上げしました。

オーロラスピンエッジとクリムゾンテラーの強化を行い、攻撃を当てた時のリターンを増加しました。

空中ターゲットコンボを追加し、対空性能を強化しました。

打撃と投げの2択を仕掛けるポイントを増やす調整を行いました。
ダブルラリアットを始め、各種必殺技にも調整を行っています。

立ち回りの制圧力を上げる調整を行いました。

ジャンプ中Pから空中イーグル・スパイクがコンボになるように変更し、対空性能を強化しました。

Vトリガー発動中のみ解放の短刀を溜めれるようになり選択の幅を増やしました。

コンボ後の状況を見直し、攻め継続しやすいように調整を行いました。

Vトリガー中は通常技からのキャンセル時のみ、溜め入力を必要とせず各種必殺技が出せるようになりました。

強化面ではしゃがみ弱P>弱フラッシュチョップやラリアット>立ち中Pといったコンボルートの増加、
しゃがみ強Pの対空性能向上などにより、相手に読み勝った際にダメージを取りやすくする調整を行いました。

特殊技の性能を見直す事で立ち回りで使用できる技を増やし、全体的に立ち回りを強化する調整を行いました。

立ち中Kを大幅に強化し、近距離時の攻防の選択肢を増やしました。

相手のガードを崩す手段を増やしました。
必殺技に関してもスクリュースマッシュのコマンドを溜め技からコマンド技に変更したり、
ターンパンチの溜め段階による性能を再調整する等、動きの幅が増えるように調整を行いました。

必殺技に関しても、各種風破連脚の動作をVスキルでキャンセル出来るようにして動きの幅を広げました。

攻撃面ではジャンプ弱Kをめくり可能とし、攻めのバリエーションの増加を行い、
防御面ではしゃがみ強Pの発生を速くして対空性能を強化しました。