CONTENTS

傘が語る大きな雨音

  • 157
2024.06.07

度重なる窮地を戦い抜く「ジル・バレンタイン」を解説!

皆さん、こんにちは!
第1作『バイオハザード』より活躍しているジル・バレンタインですが、「強くてかっこいい女性」というイメージを持っている方も多いのではないでしょうか?
しかしジルのこれまでの活躍を振り返ってみると、持ち前の芯の強さもありながら弱さも併せ持つ、等身大の姿が見えてきます。
この機会にぜひジル・バレンタインの魅力に触れてみてください!

 

ジル・バレンタインはラクーン市警の特殊部隊「S.T.A.R.S.」アルファチーム隊員です。
チーム内のポジションはRS(リア・セキュリティ)で、主に後方の援護を担当しています。
手先が器用で、爆発物処理といった特殊技能も有しています。

『バイオハザード HDリマスター』でのピアノで「月光」を弾くジル。爆発物処理だけでなく音楽的な素養もあるようです。

 

「バイオハザード」シリーズにジルが初めて登場したのは第1作『バイオハザード』から。
ラクーンシティ近郊で発生した猟奇殺人事件の調査に赴いたブラヴォーチームが消息を絶ったため捜索に向かいましたが、途中でクリーチャーに襲われ、洋館事件に巻き込まれてしまいます。

『バイオハザード HDリマスター』冒頭でのクリーチャーに襲われるシーン。ゲームを始める前に緊張感を高めてくれる重要シーンです。

 

逃げ込んだ洋館も安全ではありませんでした。ゾンビが徘徊し、さまざまな謎やトラップがひしめく極限状況に、ジルは相対することになります。なんども窮地に立たされますが、彼女ならではのサバイバル能力によって、最終的に人ならざるものがひしめく洋館を脱出することに成功します。

洋館を脱出するジル。安堵したジルと決意の表情を浮かべるクリスが印象的です。

 

今でこそジルはバイオテロに対するサバイバル経験豊富な頼れる存在ですが、この頃は未知の事態への恐怖や戸惑いが感じられます。浴槽から現れたゾンビにびっくりしてしまい、そのまま嘔吐してしまうなんて弱さも見せてしまいます。
気丈に振る舞うものの、さすがに異常事態への動揺が隠し切れませんね。

さすがのジルも浴槽からゾンビが登場するなんて予想外でしたね。

 

第1作『バイオハザード』ではまだ弱さも垣間見えるジルですが、『バイオハザード RE:3』では、極限状況に追い詰められても諦めない強い姿を見せてくれます!

『バイオハザード RE:3』では、ラクーンシティ全域に広がってしまった生物災害に巻き込まれる中、懸命に活路を見出し、ラクーンシティ脱出を図ろうとします。
ラクーンシティはt-ウイルス感染が爆発的に拡大。ゾンビとなってしまった市民で溢れ、ライフラインも断絶された絶望的な状況。そうした状況にあってもなお、ジルはラクーンシティ市民のことを案じて、自分のできる限り多くの人間を救おうとします。
絶望的な状況に瀕してもなお、身の回りの人々を助けようとするジルの姿勢に心を打たれます。

市民を助けるために敢えてU.B.C.S.に協力するジル。第1作『バイオハザード』ではベテラン隊員であるバリーに助けられる場面が多かったですが、『バイオハザード RE:3』では多くの市民を救う側に!

『バイオハザード RE:3』より、ラクーンシティで大規模なバイオハザードに巻き込まれるジル。この危機的状況にどう立ち向かうのか。

 

しかし、事件の真相を知るジルをはじめS.T.A.R.S.の隊員たちはアンブレラ社にとって不都合な存在。アンブレラはS.T.A.R.S.の生き残りを抹殺するために最凶の刺客「ネメシス」を崩壊寸前のラクーンシティに送りこみます。ネメシスの執拗な追跡によって何度も窮地に立たされながらもアンブレラ私設部隊「U.B.C.S.」隊員であるカルロス・オリヴェイラと協力し、ネメシスを撃破! ラクーンシティを脱出します。

「追跡者」の異名をもつ生物兵器ネメシス。洋館事件の真相を知るジルを執拗に追ってきます。

 

BSAA設立初期の事件を描いた『バイオハザードリベレーションズ』においても、ジルは頼もしい活躍を見せてくれます。

パーカーとともにクリスの捜索にあたるジル。頼もしい姿はベテランの風格!

 

クリスが消息を絶った豪華客船「クイーン・ゼノビア」でジルは調査を始めますが、バイオテロ組織「ヴェルトロ」が仕組んだ罠に嵌り、船内で意識を失ってしまいます。

昏睡状態から目を覚まし、本部のオブライエンと連絡を取ると、「クリス達は失踪しておらず、逆にジル達が失踪扱いになっていた」ことを知らされます。

テロ組織「ヴェルトロ」のジャック・ノーマン。なかなかの策士ですね!

 

ジルは状況に困惑しながらも、やがてクリスと合流を果たします。クリスが独自に得た情報をもとに、一連の事件の真相へと近づいてゆくことに。沈没しつつあるクイーン・ゼノビアから脱出したジルたちは、更なる危地をかいくぐり、事件の黒幕逮捕をなしとげました。

その後、FBCは事実上の解散状態になり、その機能の大部分はBSAAに吸収されます。ジルは、BSAA発足当初からのメンバー「オリジナル・イレブン」の一人として活躍することとなります。

そのBSAAについて詳しく書かれた記事はこちら!

 

ハウンドウルフ隊から紐解く、BSAA!!

 

「クイーン・ゼノビア」での事件があった後も、BSAAメンバーとして、アンブレラの創設者オズウェル・E・スペンサーの逮捕のため、クリスと共にスペンサー邸に乗り込みます。しかし、スペンサーは先に乗り込んでいたアルバート・ウェスカーによって殺害された後であり、そのままウェスカーと戦闘になります。

圧倒的な戦闘能力でジルを追い詰めるウェスカー。ウロボロス・ウィルスにより超人的な能力を獲得しています。

 

クリスを庇おうとしたジルは、ウェスカーを道連れにして崖から転落してしまいます。捜索が行われたものの、ジル、そしてウェスカーも遺体を見つけることはできず、ジルは「任務による死亡」として認定されてします。

クリスを庇い、ウェスカーと共にそのまま崖下に転落するジル。

 

しかし、実はジルは生きており、ウェスカーによって洗脳されていました。

ウェスカーによって洗脳されたジル。薬の影響で髪が金髪になっています。いつも黒髪なので少し新鮮かも?

 

苦難の末にクリス達の手によってジルの制御装置が取り外され、彼女は自我を取り戻します。その後BSAA隊長ジョッシュ・ストーンやクリスと共に脱出、無事に生還を成し遂げます。

ジョッシュやクリスと協力して、脱出するジル。

 

ウェスカーによって窮地に追いやられたものの、クリス達の助けもあって、ウェスカーからの支配から脱却したジル。しかし、その心には影を宿していました。
CG映画『バイオハザード:デスアイランド』では、不可抗力とはいえ味方に銃を向けてしまったジルの葛藤と心理的な成長を見ることができます。『バイオハザード5』以降のジルを知りたい方は必見の1本ですよ!

 

『バイオハザード:デスアイランド』詳細はこちら

 

また『バイオハザード リベレーションズ2』では、『バイオハザード5』での洗脳を経て、「リハビリ」を始めるジルの姿がバリーへの手紙の中で少しだけ明かされます。ともに洋館事件を生き抜いたメンバーとして絆を感じさせるファイルですね。

バリーへ宛てたジルの手紙。色々ありましたが元気でやっているジルを垣間見て嬉しくなりました!

 

今回は第1作『バイオハザード』からバイオテロと戦い続けるジルの解説をしてみました。いかがでしたでしょうか?
ぜひ感想を #REBHFun で教えてくださいね。
ではまた次回の更新をお楽しみに!





  • 157

BACK TO LIST

通信エラーが発生しました (エラーコード: UAP0001)

Safariをご利用の方へ
ご利用のブラウザがSafariの場合、"バイオハザードアンバサダープログラム"が
正常に動作しない可能性があります。
その際は、以下のいずれかの方法にてご利用願います。